はじめに
ご訪問有難うございます。
私はクライス音楽事務所代表の白井と申します。
この「音楽村をつくっちゃおう!」という企画は、私の妄想からはじまってます。
私が会社を立ち上げた際、どうせなら自分の好きな事だけをやりたいものだと考え、私は音楽はもちろん大好きですし、森林などの自然が大好きだったので、行く行くは仲の良い演奏家さんと自然の美しい場所で集落でもつくって住めたら、毎日音楽三昧で楽しい事だろうと妄想してました。
私は口から生まれたのかと言われるくらいお喋りですので、この妄想をいろいろな人に喋りまくりました。
妄想からの発想ですので、よほど楽しげに話してたのかは分かりませんが、話す人皆が「それ、面白いね」と仰ってくださいました。
話した人100%が「面白い」と仰ってくださるので、これはもしかして!と思いこの妄想が村興しネタにならないものか考えたのが、この音楽村構想(妄想)です。
所詮妄想ですので、私自身もたとえこんな事ができたとしても、30~40年はかかるだろうと思ってました。
その後、いろいろな方々にいろいろな村をご紹介いただき、あちこちの村を訪れました。
そんな折、たまたま知り合ったのが群馬県の南牧村(なんもくむら)でした。
関東地方では珍しい程の美しい自然を残す村で、観光資源も豊富なのに観光地化されてなく、「これからの村だ」と直感しました。
私は南牧村をとても気に入ってしまい、その後何度も村に足を運び、同年代の方々と飲んだり(私は車で日帰りなのでウーロン茶でしたが…)し、徐々に村人との関係も築いてきました。
現在では一部の村人からは「半村民」と呼ばれるまでになりました。
南牧村に関わって約8年経ちます。
私は将来、この村に住みたくて仕方が無いのです。
ですので、早くこの「音楽村構想」を実現させ、南牧村に住みたいと思ってます。
その為にはいろいろな方々の手助けが必要です!
どうか私を南牧村に住まわせてください!!
宜しくお願いします。
クライス音楽事務所
代表取締役 白井優次
南牧村 黒瀧山不動寺鐘突堂での安島瑶山氏による尺八演奏
南牧村 黒瀧山不動寺鐘突堂でのフルートカルテット「ふるさと」
音楽村ニュース
- 2017年6月19日 2017年の南牧村ふるさと祭り出演者決定!
- 2016年11月11日 拠点ができました!
- 2016年11月10日 第3回豊栄音楽祭が東京新聞に掲載されました
- 2016年11月10日 第3回 豊栄音楽祭の記事が朝日新聞に掲載されました
- 2016年11月7日 ホームページをリニューアルいたしました